アートの聖書

美術館巡りの日々を告白。美術より美術館のファン。

2025-09-01から1日間の記事一覧

アンリ・ルソー《夢》〜届かない指先に宿る夢の楽園

原題:Le Rêve 英題:The Dream 作者:アンリ・ルソー 制作:1910年 寸法:204.5 x 298.5 cm 技法:油彩、カンヴァス 所蔵: ニューヨーク近代美術館 《夢》はアンリ・ルソーが66歳で亡くなる1910年に描かれた作品で、絶筆。ジャングルの密林に、ソファに横…

原田マハ『楽園のカンヴァス』〜アートの沈黙が、愛の言葉に変わるとき

著者:原田マハ 出版社:新潮文庫 発売日:2014年7月1日(単行本は2012年) ページ数:440ページ 表紙:アンリ・ルソー《夢》 あらすじ 美術館で働く女性学芸員・早川織絵は、ある日スイスの大富豪コレクターであるコンラート・バイラ―からの招待を受け、幻…

ルノワール《舟遊びをする人々の昼食》〜幸福の迷宮、青春の祝祭空間

原題:Le déjeuner des canotiers 英題:Luncheon of the Boating Party 別題:舟遊びの昼食 作者:ピエール=オーギュスト・ルノワール 制作:1876年 寸法:129.9 cm × 172.7 cm 技法:油彩、カンヴァス 所蔵: フィリップス・コレクション(ワシントン) …